認定経営革新等支援機関/東大阪のアルバ会計事務所

お知らせ News

税務・経営

3月10日から申請受付開始!小規模事業持続化補助金について

小規模持続化補助金とは、小規模事業者における社会的な制度変更(賃金引き上げやインボイス制度の導入など)をうけて、販路開拓への取り組みを支援する補助金です。小規模事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画に基き、地道な販路開拓等の取組や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化の取組を支援するための経費の一部が補助されます。補助上限額は50万円~200万円と高額ではないものの採択率が約60%程、補助率も3分の2と高いものとなっています。

商工会議所地区:小規模事業者持続化補助金について

この度、2022年度(令和4年度)第2次補正予算案において、制度拡充案が示されました。具体的には、従来からの補助枠である「インボイス枠」が廃止され、他の補助枠(「通常枠」「賃金引上げ枠」「卒業枠」「後継者支援枠」「創業枠」)のいずれについても、補助上限額を50万円上乗せする『インボイス特例』が設けられます。また3月10日(金)から新たな申請受付が開始されました。応募締切りは、第12回が令和5年6月1日(木)、第13回が令和5年9月7日(木)です。

経済産業省:「小規模事業持続化補助金」が拡充されます

アルバ会計事務所では、経営計画書の作成から申請手続き支援、採択後の実績報告手続きまで、ワンストップでご支援いたします。これまで6件の申請支援を行い、いずれも採択することが出来ました。販路開拓や業務効率化をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

【参考】小規模事業持続化補助金 採択状況

関連コンテンツ

税務・経営

コロナ借換保証制度について

「民間金融機関による実質無利子・無担保融資(民間ゼロゼロ融資)」の返済開始時期は、令和5年7月~令和6年4月に集中するため、これ...

税務・経営

【追加第3弾!】IT導入補助金2022の追加申請スケジュールが発表されました

IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。 IT導入補助金とは? 申請申請...

税務・経営

「消費税インボイス制度」に関する実態調査の結果

令和5年10月から消費税インボイス制度が始まります。インボイス制度について、アルバ会計事務所は昨年11月に開催した経営支援セミナ...

税務・経営

【再度追加!】IT導入補助金2022の追加申請スケジュールが発表されました

IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。 IT導入補助金とは? 7月28...

Copyright © 2019 アルバ会計事務所 All rights Reserved.