認定経営革新等支援機関/東大阪のアルバ会計事務所

お知らせ News

高志会(経営者勉強会)

【高志会・2025年9月】高志会開催

9月17日(水)14時00分 大阪・夢洲(ゆめしま)で開催中の「大阪・関西万博」に事務局2名を含め4名で訪れました。

今回の万博訪問では、WASSEという会場で行われていた、スタートアップエキスポのイベント視察がメインでした。先端技術分野における新規企業の動向を把握するとともに、今後の事業連携や市場動向を見極める上で有意義なイベントだと感じました。

アルバ会計事務所の関与先企業である、イーセップ社の展示も訪問させて頂きました。最新技術を紹介されており今後更なる研究や実証実験を重ねられ、この技術が環境負荷低減やエネルギー効率化への未来を創るのだと感じることができました。また、食品や健康に関するブースを見学させて頂きました。イギリスのHOXTONFARMSの展示では細胞性脂肪とサステナブル食品分野の取組を視察できました。英語での聞き取りは難しかったですが、㈱ナコムの西村常務が熱心にお話を聞かれておられました。大変貴重な体験でした。また、NATURE ARCHITECTS社の展示では、構造設計や素材開発に関する展示を観ることができました。軽量かつ高強度の構造物を実現する技術を提示されており、建築・製造分野への応用余地が広く、異業種連携の可能性も高いと推察されました。㈱イゲタ金網の森社長も金網の製造に転用できないかと、色々な質問をされているのが印象的でした。

また最後に、石破総理による基調講演ではご自身が子供の頃に行った万博来場時の思い出のお話をされた後、スタートアップ支援を国家戦略の中核に据える姿勢が示されました。特に「社会課題解決型イノベーション」を政策的に後押しする点が強調されており、企業側にとっても今後の投資・研究開発の方向性を考える上で重要な指針となり得る内容でした。今年の高志会での万博訪問はこれで終了となります。大変有意義な体験と学びの機会となりました。

次回は10月21日(火)にクイントブリッジ(京橋)にて万博の振り返りやAIの活用を実際に体験しようというテーマで高志会の開催を予定しております。

皆様のご参加をお待ちしております。

関連コンテンツ

高志会(経営者勉強会)

【高志会・2025年8月】高志会開催

8月20日(水)14時00分 大阪・夢洲(ゆめしま)で開催中の「大阪・関西万博」に事務局2名を含め4名で訪れました。 今回の万博...

高志会(経営者勉強会)

【高志会・2025年7月】高志会ゴルフ開催

2025年7月12日(土)、ゴルフクラブ四条畷にて「高志会ゴルフ」を開催いたしました。当日は快晴に恵まれましたが、真夏の陽射しが...

高志会(経営者勉強会)

【高志会・2025年6月】高志会開催

6月11日(水)12時30分 大阪・夢洲(ゆめしま)で開催中の「大阪・関西万博」に事務局2名を含め7名で訪れました。 はじめに高...

高志会(経営者勉強会)

【高志会・2025年4月】高志会開催

4月24日(木)、今年初めての高志会を開催いたしました。今年の高志会のテーマは『万博を体感し、DXで進化しよう』ということで、大...

Copyright © 2019 アルバ会計事務所 All rights Reserved.